ペッパーランチはお肉が安くておいしいお店。
でもクーポン使って更に安く食べることも可能です。
どのようなクーポンがあるのか、そして更にお得に食べる方法は?
ということでペッパーランチのクーポンなどお得情報をいろいろと調べました。
- ペッパーランチの公式サイトクーポン
- ペッパーランチのアプリクーポン
- ペッパーランチの楽天クーポン
- ペッパーランチ、グルーポンのクーポン
- ペッパーランチのホットペッパークーポン
- ペッパーランチのJAFクーポン
- ペッパーランチを無料で食べる方法もある?
- ペッパーランチのお得な支払い方法
およそ上記の順番でペッパーランチをクーポンなどを利用してお得に食べる方法を徹底解説します。
目次
Check!
半額は当たり前!?他のお店のクーポン情報も要チェックですよ! ⇒クーポンまとめ ⇒クーポンサイトランキング |
ペッパーランチの公式サイトクーポン
ペッパーランチの公式サイトクーポンを探したのですがクーポン情報はありませんでした。しかしながペッパーランチのお得なキャンペーン情報があったので紹介します。
ペッパーランチ楽天カードキャンペーン
ペッパーランチの楽天ポイントカードが100円で購入できます(通常、楽天ポイントカードは無料ですけどね)。そしてこのペッパーランチ楽天ポイントカードでの支払いで特典が付いてきます。ペッパーランチ楽天ポイントカードを持っていればクーポン持っているようなものですね。
- ソフトドリンク1杯無料
- ライス大盛り無料
- トッピング1種類無料
ペッパーランチ楽天ポイントカードキャンペーンの期間は2018年6月30日まで。また、楽天ポイントカードのサイトで利用登録が必要とのことでその点は注意してください。
【 5の付く日は 】楽天ポイント5倍!!
再び楽天絡みのキャンペーン。5の付く日は楽天ポイント5倍。これは普通の楽天ポイントカードでも大丈夫でしょう。ポイントをお得に貯めたい人におすすめのキャンペーンになります。
クレジットカードや電子マネーでの支払いは対象外になるとのことで注意。
ペッパーランチのアプリクーポン
ペッパーランチにはアプリクーポンがあります。アプリのインストールは以下のアドレスから可能。
⇒ペッパーランチ(Android)
⇒ペッパーランチ(iPhone)
インストールすると先の画像のような公式サイトが出てきます。そして、クーポンをタップしてもクーポン情報は何も出てこなかったのですが現在はスクラッチくじがあり、そちらでクーポンを入手することが可能です。
ただし、SNS認証が必要。使っているのがタブレットであれば自分のスマホや携帯の電話番号を入力して認証してください(携帯にSNSメールが届きます)。
あとは登録画面になるのでニックネーム、生年月日、あとお気に入りの店舗選択も必要でこのお気に入りの店舗選択がちょっと分かりにくかったです。
私がスクラッチを実際に引いたところ出てきたのは残念賞でした。出てきたクーポンはクーポンのところに入ります。スクラッチくじは2018年3月14日まで毎日引けるので楽しみにしたいと思います。
その後、毎日くじができるということで何度もやっていたらたくさん貯まってきました。スクラッチくじは毎日頑張るのがおすすめかも。
ペッパーランチの楽天クーポン
ペッパーランチには楽天関連のクーポンが有ると聞いていたのですが検索した感じでは見つかりませんでした。
ただし、先のキャンペーン情報で書いたように100円で発売しているペッパーランチ楽天ポイントカードがクーポンとして使えます。他のクーポンとの併用は不可ですがソフトドリンク無料、ご飯大盛り無料、トッピング無料の中から特典を選んでください。
また、楽天ポイントカードが使えるということで支払い時にポイントが貯まってお得です。
ペッパーランチ、グルーポンのクーポン
ペッパーランチはグルーポンにて定期的にクーポンを出しています。
今回は半額近いクーポンが出ているので注目。
- 2500円分⇒1380円
- 5000円分⇒2680円
(近くのお店が対象店舗かどうかチェックしてくださいね)
ペッパーランチを含め、グルーポンではローソン、ピザ半額、イオンシネマ、レジャー施設半額、カラオケ屋半額、ガスト優待券10%OFFなど様々なクーポンが出ているので要チェックです。別途情報まとめているのでそちらからペッパーランチ情報も確認してください。
ペッパーランチのホットペッパークーポン
次にペッパーランチのホットペッパークーポンについてもチェックしました。
その結果、全ての店舗ではありませんが一部店舗でクーポンを出しているようです。あなたの近くのお店でもクーポンがでていないかチェックしてみるといいでしょう。パソコンからクーポン券を印刷することも可能です。
ホットペッパーではペッパーランチのクーポン以外にもたくさんのお店でクーポンが出ています。ホットペッパーからクーポンを入手する方法なども含め別途まとめているのでそちらも確認ください。
クーポンの一例は以下の通り。ソフトドリンク半額です。
また、ペッパーランチのモニター情報も探してみました。
モニターというのはアンケート提出で実質無料になることもあるのでかなりお得。
しかしながら私が探した時にはモニター情報は見つかりませんでした。私の地域ではラーメン屋、回転寿司(かっぱ寿司)が無料、焼肉屋が半額などの情報がありましたが出てはすぐに埋まるので定期的なチェックが必要な状況。
あなたの近くのお店でもお得なモニター情報が出ている可能性もあるのでチェックするといいでしょう。
モニター情報についても別途まとめているのでそちらで確認してください。
ペッパーランチのJAFクーポン
時期によってはJAFでもペッパーランチのクーポンが出ていたようです。
しかしながら私が調べた時にはペッパーランチのクーポン情報は出ていませんでした(2018年2月現在)。今後出てくる可能性はあるので定期的にチェックするといいでしょう。
JAFではすき家、吉野家、ロイヤルホスト、和食さとなど様々な飲食店の割引クーポンやレジャー施設、温泉施設などのクーポンが出てくることも多いので要チェックです。
JAFのお得情報なども別途まとめているのでそちらも確認してください。
その他、クーポン情報も要チェック!
今回は公式サイトの他にグルメ系クーポンサイト、総合クーポンサイトなどでペッパーランチのクーポン情報を探しましたが、その他のクーポンサイトにもペッパーランチのクーポン情報が出てくる可能性もあります。
様々な分野のクーポンサイトのランキング情報も別途まとめているのでそちらもチェックしてください。思わぬクーポン情報が出てくる可能性があります。
分野別クーポン情報の他、期間限定無料サービス情報などもまとめています。
ペッパーランチを無料で食べる方法もある?
ペッパーランチでは楽天ポイントを使うことができます。
そして楽天ポイントは無料で比較的簡単に貯める方法がたくさんあります。
ということは上手に楽天ポイントを貯めればペッパーランチを無料で堪能できる!?私は既に30万ポイント以上貯まっており、ペッパーランチ、マクドナルド、くら寿司、ミスドなどを無料で使うことが多いです。
楽天ポイントを無料で貯める裏技は別途まとめているのでそちらも確認してください。
ペッパーランチのお得な支払い方法
クーポンで安くするだけではもったいない。
更に支払い方法を工夫してお得に食べましょう。
楽天ポイントカード
ペッパーランチでは楽天ポイントカードが利用できます。100円で1ポイント貯まって、貯まったポイントは1ポイント=1円換算で使えます(詳細は公式情報を参照ください)。
クーポン価格から更にお得になるということで楽天ポイントカードはおすすめ。
この楽天ポイントカードはマクドナルドやくら寿司などで無料でもらったものをそのまま使えますが、ペッパーランチ楽天ポイントカードを100円で作るのもいいかも?期間限定で割引があります(先にまとめたのでそちらを参考にしてください)。
また楽天ポイントを上手に貯める裏技を利用してください。うまく利用すれば無料で食べることが可能。
クレジットカードや電子マネーの支払い
ペッパーランチではクレジットカードや電子マネーの支払いは基本的にできません。ただし、イオンに入っているお店など一部店舗ではクレジットカードや電子マネーの支払いも可能です。
よく知られていることですがクレジットカードや電子マネーの支払いを利用するだけでポイントが貯まります。だいたい1~2%ぐらいお得。
クーポンで安くして楽天ポイントカードにポイント貯めて、更に支払い方法も工夫してお得にペッパーランチを利用しましょう。ポイントの2重取りになりmさうね。
個人的なおすすめクレジットカード情報は別途まとめているのでそちらも確認してください。クレジットカードのお得な作り方もまとめています。うまく作れば1万円ぐらいお得に作れるかも!?当然、私も使っている方法です。
ジェフグルメカード
ペッパーランチではジェフグルメカードも利用可能です。ジェフグルメカードは金券ショップなどで販売していることも多く、私の近くのお店では500円のジェフグルメカードが480円で購入可能です。
すなわち4%のお得。もちろんクーポンとの併用も可能です。
ジェフグルメカードはお釣りも出るし有効期限もないので使い勝手は凄くいいです。近くに金券ショップがある人は積極的に利用するといいでしょう。
難点は購入が面倒ということです。金券ショップをよく利用する人はついでに購入するといいのですけどね。
ペッパーランチのクーポンなどお得情報まとめ
- ペッパーランチには公式のアプリクーポンあり
- ただし最初にSNS認証からの登録が必要。
- キャンペーン多数で上手にキャンペーンを利用したい
- グルーポンでお得なクーポンが出ていることも
- 一部店舗でホットペッパークーポンあり
- JAFクーポンは過去には出ていたようだけど今は不明
- 楽天ポイントカード使える、ジェフグルメカードも使える
今回はペッパーランチのクーポンなどお得情報を探しました。現時点での個人的はおすすめは公式アプリクーポン+楽天ポイントカード+ジェフグルメカード支払いの組み合わせかな?
もちろん楽天ポイントを上手に貯めている人は無料で食べるのも良いでしょう。またジェフグルメカードを購入するのが面倒という人は無理して利用する必要もありません。一部店舗ではクレジットカードも利用なのでそちらを選択するのもいいでしょう。
上手にお得にペッパーランチのメニューを堪能してくださいね。
Check!
他にもたくさんのお店のクーポンやお得情報があるよ!しっかりとチェックしてお得に利用してね! ⇒クーポンまとめnet |
スポンサーリンク
コメント